Klangioで楽曲を楽譜に変換した場合、Klangio音楽譜面ビューアーを使用して、ブラウザ上で音楽譜面をすぐに表示できます。このガイドでは、ビューアーへのアクセス方法と付属機能について説明します。
続きを読むか、YouTubeチュートリアルをご覧ください:
音楽譜面へのアクセス #
現在の音楽譜面の譜面ビューアーには、音楽譜面処理後に自動的にアクセスできるほか、ソングブックで以前に譜面化した楽曲をクリックすることでもアクセスできます。
譜面化された楽譜の表示 #


音楽譜面ビューアーを開くと、譜面化された楽譜が直接表示されます。全てのKlangioアプリは楽譜を表示し、Klangio Transcription StudioとSing2Notesでは楽譜の下に歌詞が表示されます。
再生機能の使用 #

音楽譜面の下部にある再生ボタンを押すか、「スペース」キーを押すことで音楽譜面を再生できます。音楽譜面の特定の箇所にジャンプするには、表示された楽譜をクリックするか、画面下部のタイムラインをクリックします。さらに、タイムラインの右側で再生音量の調整、速度の変更、オリジナル音声と音楽譜面の音声の切り替えができます。
音楽譜面のダウンロードと編集モードの開始 #

画面の左上隅で編集モードに入り、楽譜を修正できます。この機能にアクセスするには、完全版音楽譜面にアップグレードする必要があります。
音楽譜面をダウンロード・エクスポートするボタンもあります。さまざまなダウンロード形式について詳しく学ぶには、こちらのガイドをご確認ください。
フィードバックをお寄せください #

右上隅で音楽譜面を評価し、アプリの品質と使いやすさについてフィードバックをお寄せいただけます。
ソングブックへのアクセスと新しい音楽譜面の開始 #

右上隅にKlangioソングブックにアクセスし、新しい音楽譜面を開始するボタンがあります。
ピアノロールの表示 #

最後に、楽譜が苦手な場合や楽譜の視覚的表現を好む場合は、ピアノロールを表示できます。ピアノキーのアイコンをクリックするだけでピアノロールが表示されます。
Klangio音楽譜面ビューアーの使用方法についてご質問がございましたら、ヘルプセンターの他の記事もご確認ください。喜んでサポートいたします!